あなたのご家庭でも省エネに取り組みませんか?
ご家庭でできる簡単な省エネ方法をご紹介します。
エアコン
室内温度は適温に設定しましょう。冷房なら28℃以上、暖房なら20℃以下をおすすめします。扇風機やサーキュレーターを併用し、空気を循環させましょう。
フィルターをこまめに掃除することで、余分な電力を削減することができます。
テレビ
テレビを見ないときは消すよう心掛けましょう。寝る前や外出時は主電源を切ると良いでしょう。画面の輝度は省エネモードを設定すると、電気の消費を抑えることができます。
冷蔵庫
ドアの開閉はなるべく少なく短くしましょう。庫内を整理すると食品の出し入れがしやすくなり、電力削減につながります。冷蔵庫の上に物を置くと放熱しにくくなり消費電力が増えるため、何も置かないように心掛けましょう。
洗濯機
洗濯機はできるだけまとめて洗うようにしましょう。これは、可能な限り洗濯する回数を減らそうという意味合いです。洗濯の量が多いと、消費電力も多くなります。
適度な量をまとめて洗いましょう。
パソコン
スクリーンセーバーのまま放置せず、テレビ同様に使用しないときは消すよう心掛けましょう。また同じく、輝度は省エネモードに設定すると消費電力を抑えることができます。
ジャー炊飯器
炊いたご飯は炊飯器で保温するのではなく、冷蔵庫や冷凍庫で保存するようにしましょう。食べる時間に合わせて炊きあがるよう、タイマーを予約するのも節電のコツです。
暖房器具
設定温度に注意しましょう。寒いとつい設定温度を高めにしてしまいがちですが、1℃低めに設定するだけで電気代を安くできます。また、暖房機器には様々な種類がありその種類によって暖め方が違います。
そのため一つの機器を使い続けるのではなく、暖め方が違う機器を組み合わせると効率よく部屋を暖められることがあります。例えば暖まるまでに少し時間がかかる床暖房は、使い始めはエアコンと併用すると効率よく部屋を暖めることができます。
また、せっかく室内を暖めても窓から冷気が入り込み、暖めた空気が外に出て行ってしまうことがあります。対策として厚手のカーテンを取り付けたり、節電窓シートが販売されています。窓の節電対策にはお金がかかりますが、長い目で見ればやっておいて損はありません。
寒冷地にお住まいのかたにぜひ気にしていただきたいのが、冬場の電気代が高くなる最大の原因である水道凍結防止ヒーターです。
この水道凍結防止ヒーターは、普段生活している中でほとんど目にしない場所に設置されているため、照明や暖房器具のように使用している実感がまったくありません。
しかもこの凍結防止ヒーターが曲者で、冬場6カ月間の消費電力は、毎日24時間エアコンを付けっぱなしにしているのと同じくらいの電気を消費してます。
この水道凍結防止ヒーターにかかる電気代を90%節約してくれるのがセーブ90です。業界では唯一、省エネバンガードを受賞し、その高い省エネ技術が専門機関から認められた節電商品です。取り付けは素人のかたでも簡単にできるようになっています。
ご不明な点等ございましたらお気軽にフリーダイヤル 0120-012743 までお問い合わせください。